WIW2017大阪、神戸、宝塚で開催しました
西日本エリア長 安藤眞代
西日本エリアでは、WIW2017期間中に大阪、神戸、宝塚の3つの会場に於いて
イベントを開催いたしました。
○「女性インテリア先駆者たちの道のり」と題したトークショーを5月26日(金)
会場をJID賛助会員AIDEC大阪ショールームに於いて開催いたしました

「女性インテリア先駆者たちの道のり」トークショー : AIDEC大阪ショールーム
英国インテリアデザイン協会(BIID)メンバーの澤山乃莉子氏、古市伸子氏、亀井寿子氏をゲストに迎えて、進行を安藤が行ないました。
題名からやはり女性の参加者が多い中、これまでのインテリアデザインに対する取り組みや軌跡をスライドセミナーで行い、その後鼎談形式のパネルディスカッションでは、女性の独立や、特性をいかした活動、デザインが話題の中心となり大いに盛り上がりました。トークショー&交流パーティーでの参加者は51名でした。
ポットラックパーティでも和気藹々と楽しい時間を共有致しました。

ゲストを囲んでの鼎談形式でのパネルディスカッション


ゲストによるスライドでのセミナー 交流パーティー
○昨年に続き神戸市役所市民ギャラリーにて、16日(火)〜27日(土)の12日間
「もの・空間デザイン学生作品展2nd+神戸家具」展を開催いたしました。
参加校はインテリア、プロダクトデザイン系の神戸芸術工科大学、神戸女子大、神戸山手短大、神戸山手大学、中央工学校大阪、大阪モード学院、第一工業大学の7校による学生作品を展示。開催中には680名と多くの来場者を迎えました。

「もの・空間デザイン学生作品展2nd+神戸家具」展
初日の16日(火)には各学校の先生によるデザインレクチャーを行ない学生達が熱心に耳を傾けていました。



WIWinKOBE集合写真
また最終日の27日(土)には、JID女性会員の井の阪智恵、桑山真弓、渡部まさみの3名による『JID女性会員によるデザインカンファレンス』〜それぞれのデザイン手法~を開催し35名が参加しました。
セミナー後の学生たちの様々な質問に、各パネラーはそれぞれの専門分野から丁寧に答えてアドバイスを致しました。

『JID女性会員によるデザインカンファレンス 』〜それぞれのデザイン手法~
○宝塚では、素晴らしいロケーシのョンの高台にある宝塚大学gallery TRI-ANGLEで、世界へ発表・発信しているART&DESIGNに携わるCreator達の作品を集めた『世界をつなぐCreator達のART&DESIGN exhibition』展を6月2、3日に開催。


3日(土)には多数のゲストによるイベントを開催し、地元の人たちも参加の楽しいイベントとなりました。
・Live ART Performance(若柳錦秀・桑山真弓)

宝塚大学 Live ART Performance

crator達によるトークセッション
(福嶋賢治・福嶋秀子・酒井コウジ・安藤眞代)

JAZZ Live &Performance(萬淳樹sax・住吉健太郎gt・若柳錦秀)
高台から沈む夕日を眺めながら、野外でのポットラック形式の交流パーティーは格別でした。2日間で50人近い参加者で大盛況でした。

宝塚大学 野外での交流パーティー
ワールドインテリアウィークとして、様々な形の違う3つのイベント開催は、 西日本エリアにとって、来年に続くとても有意義なものになりました。