事業部
選考委員会
JID AWARD 2016 の受賞作品展と表彰式が開催されました!
選考委員会委員長 清水 忠男
<受賞作品展会場での授賞式>

大賞を受賞した平瀬有人氏と平瀬裕子氏に
池田理事長より賞盾の授与

大賞受賞者による作品の説明

受賞作品展の会場風景
(インテリアスペース部門・インテリアプロダクト部門)

受賞作品展の会場風景(NEXTAGE部門)

大賞を受賞した平瀬有人氏と平瀬裕子氏に
池田理事長より賞盾の授与

大賞受賞者による作品の説明

受賞作品展の会場風景
(インテリアスペース部門・インテリアプロダクト部門)

受賞作品展の会場風景(NEXTAGE部門)
今回のJID AWARD 2016 のテーマは「あたらしい日常」。
応募条件をクリアした134点を審査対象として、ウエブ上に
登録された資料を基に、第1次、第2次の審査を行い、現地
審査や現物審査を行う第3次審査を経て、ゲスト審査委員の
参加を得た最終審査において、大賞1点、インテリアスペース
部門賞3点・入選5点、インテリアプロダクト部門賞3点、
NEXTAGE部門賞10点を選出。NEXTAGE部門賞のうち2点は、
それぞれゲスト審査委員の名前を冠した特別賞をダブル受賞する
こととなりました。
今回の応募作品は、前回よりレベルアップしていたというのが ほとんどの審査委員の感想です。ことに、まだ施工や製品化が なされていない提案デザインを対象にしたNEXTAGE部門には、 前回より多くの作品が寄せられ、いずれも挑戦的な姿勢で、 デザインレベルも高く、白熱した審査が行われました。
受賞作品展は、2016年9月22日〜27日、東京・新宿のリビング デザインセンター内OZONEロードサイドスクエアで開催され、 パネルによって作品の紹介がなされ、9月23日には、同所にて 表彰式が行われました。
今後は、同じパネルが各支部に順次送られ、JIDの広報やデザイン 振興に寄与するものと期待されます。
受賞作品の詳細は、公式ウエブサイトをご覧下さい。